Vol.0792024.11
- 「成長と学びの場」
-
職種:
看護師勤続年数:
5年6カ月 -
経験のなかった回復リハビリ・老健の複合施設に入職し不安はありましたが、院内の勉強会や研修に参加し知識を深めて、現在は老健に勤務して5年目になります。
様々な入所理由と疾患を持つ利用者さんが入所するため、体調管理や処置の大変さはありますが、専任の医師がいることで数々の急性疾患を早期に発見して治療に導くことができる施設であり、その看護に携われ、またご家族からも感謝の声を頂いています。
当施設は教育に力を入れており、訪問看護の研修に参加しました。そして退所した利用者さんの訪問看護に行く機会があり、在宅での生活・家庭環境を知ることで、退所後困ったことはないかや、生活する上で必要なことを強化していく継続看護の大切さや重要性に気づくことが出来ました。
そして、看護学生の実習施設でもあることから、指導者として学生と関わることで学生の視点や考えを知り気づかされること、教える、伝えることで私自身も学びの場となっています。
利用者さんの多くは認知機能の低下があり症状も様々です。入所生活をどう過ごしてもらうか、目標設定はどうするのか、と他職種と情報共有しながらその人に合ったケア、リハビリを計画しています。出来ないことが出来る様になった時はチームで喜びやりがいを実感します。これからも施設看護師として他職種と連携を取りながら利用者さんの笑顔を引き出せるよう努めていきます。