スタッフインタビュー

主なサポート内容
入所されてから退所されるまでの間、ご利用者様とご家族様の困りごとや相談ごとを承り、多職種と連携を図っています。退所先がご自宅の方は心豊かに、さらに充実した毎日を過ごせるよう配慮しています。ご自宅でない方にはご本人様とご家族様にご満足いただける施設のご案内をさせていただき、次の退所先でも笑顔で充実して楽しい生活ができるようフォローさせていただいています。
また、介護保険制度は年単位で変化していますので、介護保険法を理解するべく常に勉強しています。
出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。
8:45 申し送りへ参加 ご利用者様のところへ挨拶回りとニーズの確認
9:20 ご家族様や各事業所へ連絡調整・退所者様送り出し
10:00 入所受け入れ 抗原検査補助 インテーク・アセスメント 意向の確認
11:00 合同評価(医師・看護師・ケアワーカー・セラピスト・管理栄養士による全身状態の評価)
11:30 暫定ケアプラン作成・交付・説明
12:00 昼休憩
13:00 ご家族様や各事業所へ連絡調整
14:00 認定調査・医師面談実施・ケアプラン作成・モニタリング・家屋調査・面会者様誘導
15:05 カンファレンス(利用開始初回・3か月後・退所前)
16:05 ご利用者様のところへニーズ確認・帳票類の整理
16:45 申し送りへ参加
17:10 ご家族様や各事業所へ連絡調整・翌日の準備
17:30 退勤
現場で大切にしていること
まず、ご利用者様とご家族様に好印象をもたれるように常に笑顔で接することと元気に明るくあいさつをすることを第一に考えています。
ご利用者様もご家族様もリハビリで良くなりたいと思って入所されます。多職種で連携を取りながらご本人様が意欲的にリハビリに取り掛かれるように、ご家族様にご様子をお伝えして身体的にも精神的にもサポートさせていただいています。ご利用者様からもご家族様からも「ここでリハビリができて良くなってよかった。また3ヶ月後に入所したい。あなたが担当で良かった。」と仰っていただけるように日々取り組んでいます。

求職者の方へのメッセージ
自分でスケジュール管理することができるので、しっかりと休みの調整もしやすい職場環境です。福利厚生がとても充実しているので、ワークライフバランスもしっかり保てています。