介護度によって変わります。当施設の場合、多床室(3~4人)で1割負担の方が約17~18万円、2割負担の方が約21~23万、3割負担の方が約26~29万円です。
入所から3か月間は、平均30分の個別リハビリ(PT・OT)を毎日提供しています。内訳は、週3回40分、週4回20分となります。4か月目以降入所される場合は、週3回20分の提供となります。その他に、午前・午後と30分程度の集団体操があり、1~2時間程度、自主練習の促しをしています。
利用することはできます。 病院に入院していた方が、自宅で生活する前に利用される方が多いですが、在宅で生活されている方がリハビリテーション目的で利用していただくこともできます。
当施設は、超強化型老健です。 在宅復帰とリハビリに特化した施設となります。
送迎は実施しておりません。自己来所していただいております。
70分間のサービス提供で、20分 個別リハビリテーション・20分 集団体操(5名程度)・20分 自主訓練(マシーントレーニング・ガーデンでの歩行訓練など)・10分 水分補給、体調確認の時間にしていただいております。
基本的には土日祝日はお休みとさせて頂いています。
要支援・要介護認定者およびそのご家族からの相談を受け、介護サービスの給付計画(ケアプラン)を作成し、自治体や他の介護サービス事業者との連絡、調整等を行う。
ショートステイは介護保険サービスとしてケアプランに位置付けるのでご希望に応じケアマネジャーが調整をします。施設については詳しい情報を持っている紹介業者を紹介させてもらうことがあります。