リハ部の紹介

リハ部長からのメッセージ

MESSAGE

患者さんの能力を最大限引き出す「攻めのリハビリ」を酒向Drとともに実践しています。最高のチームアプローチと専門性が共存する病院にしたいと思い、スタッフとともに取り組んでいます。職種間の垣根なくコミュニケーションや情報共有が図れるように、病棟配属やカンファレンスなどのシステムの構築、電子カルテの活用をしています。加えて、新しい機器や治療技術を積極的に取り入れて各部門の専門性の向上にも力を入れています。
質の高い回復期リハビリテーションに加え、幅広い領域を経験できることも特徴です。大泉学園複合施設は回復期病院に外来リハビリ、そして老健に入所リハ、通所リハ、訪問リハを併設し、希望者にはジョブローテーションを通してリハビリテーションを総合的に学び経験することができます。また、地域貢献のため、健康教室や介護予防の取り組みをしています。
セラピストとして、そして人として成長していける職場を目指しています。是非、ともに歩んでいきましょう。

リハ部紹介

2024年4月現在、理学療法士57名、作業療法士41名、言語聴覚士12名の110名が配属しています。個性豊かで、誠実で、向上心をもった仲間たちです。日本トップクラスのリハビリテーション医療を目指しています。他部門との垣根なく多職種連携を図っており、さらにはサークル活動もいくつか行い、親睦を深めています。自己の成長につながり、ワクワク楽しく働ける職場を目指しています。