看護師
看護師

もしも、突然に障害や大きな問題を抱えてしまったら、明日からのことは、いったいどうしたらよいのでしょうか。
先が見えなく、悲しみや、絶望、怒りさまざまな感情が入り乱れて苦しい日々が続くかもしれません。
私たち看護部では患者さんのみならず、すべての人が幸せに暮らせるように、
どんな状態になっても希望や楽しみのある生活ができるように
リハビリ看護を通じて支援させていただきます。
看護が「リハビリ」?と思う方もいらっしゃるでしょう。リハビリは訓練時間だけで行うものではありません。24時間365日ごく当たり前の生活を送ること、そのことを通して自分らしい生活、よりよい生活を取り戻していくのです。
例えば
障害でベッドから降りることができない場合のトイレを考える。
オムツでの排泄でしょうか、ベッドで使える尿器や便器を使用するのでしょうか。我々は可能な限りトイレにお連れします。ただ連れて行くのではなく、起き上がるところから始まり、立ち上がり、車いすに乗り、一つ一つのトイレの動作に意味を持たせて関わります。これをあきらめることなく繰り返していくのです。当たり前のことですがとても困難なことでもあるのです。



患者さんの健康管理をサポート
我々看護師はこのリハビリ生活の中で皆様の健康管理をする役割を持っています。 もし体が不調をきたしでもすれば、訓練やリハビリ生活どころではなくなります。皆さんが療養中に訓練やリハビリ生活に支障をきたすことがないように、睡眠、排泄、栄養摂取、水分摂取、皮膚の状態や活動状況まであらゆるものを観察し評価してあなたのためのプランを計画し実行していきます。そして一日でも早く皆様がリハビリを通して自分の生活が取り戻すことができるようにお手伝いさせていただきます。


当院で一緒に攻めのリハをしてみませんか♪
ママさんNSがイキイキ働けます♪
☆当院での働きやすさ・やりがいについて☆

ママさんNSの声
- 当院理念であるホスピタリティの精神が職員に浸透されている!
- ママさんナースが多く、お互い様の精神、理解が得られやすい!
- 育休復帰NSの定着率が高いため、安心できる環境と感じ、復帰しやすい環境にある!
- 子供の体調不良など、突然の休みにスタッフ方々が快く対応してくださる環境となっている!
- スタッフの方々のフォロー体制が構築されていて安心して仕事をする事ができる!
- 管理職の理解が大きく、休み希望の相談や、時短、パート、勤務配慮など、家庭の事情に合わせた働き方ができる!
- 急性期と比較して病棟が落ち着いているので、ゆったりと働くことができ、残業がなく定時で帰宅できる!
- ママさんNSでもキャリアアップできる環境にあり、自信、やりがいに繋がっている!
- 患者様が回復していく姿を直接見る事が出来る、回復していくアプローチを一緒に実践する事ができてやりがいになる!
- 他職種の方々とのチーム医療はワンチームを毎日体感する事ができて充実している!

いつでもお気軽にご連絡ください♪